白澤社ブログ

人文社会系の書籍を刊行する小さな出版社です。

今井秀和さんの雑誌「怪」(角川書店)掲載論文一覧

12/27のホラー・アカデミアに登壇される今井秀和さんは、2005年に「現代妖怪図像学 -水木しげる版「油すまし」を中心に-」で雑誌「怪」18号(角川書店)に華々しくデビューしていらい、怪談研究界の貴公子(小社の主観による)として活躍を続けています。
今井さんは、近世随筆を中心とする近世文学、民俗学の研究者ですが、雑誌「怪」に数々の怪異研究の論文を発表し、怪異研究の王子様の異名をほしいままにしています(あくまで小社の主観です)。
以下に、今井さんによる「怪」掲載論文の一覧を掲げます。
ちなみに雑誌「怪」は、現在、角川書店から発行されている「怪と幽」の前身です。

【今井秀和著、雑誌「怪」(角川書店)掲載論文】
「現代妖怪図像学 -水木しげる版「油すまし」を中心に-」、「怪」18号
皿屋敷の怨霊は虫に変じた ―お菊虫と常元虫」、「怪」33号
「巫女と開かずの外法箱 ―〈外法使い〉としての〈口寄せ巫女〉像」、「怪」34号
「犬も杓子も伊勢参り」、「怪」34号
「亀を愛した浦島太郎」、「怪」35号
「星の知らせは凶事のサイン ―天体ショーと社会不安―」、「怪」36号
幸田露伴 ―山水を往く魔法修行者―」、「怪」37号
「酒で酔わせて〝鬼殺し〟 ―妖怪退治の呪具としての酒―」、「怪」38号
「前世を辿る少年の旅路 ―転生勝五郎と八王子~日野の旧道―」、「怪」39号
「怪」と私の「怪」しい出会い」「怪」40号
「大坂怪談の地層 ―近松西鶴、秋成、そして椿園―」「怪」41号
「夜刀神の座す国 ―常陸国風土記の蛇神伝承―」、「怪」43号
「旅人に仇為す妖怪たち ~『保存版・夜道の歩き方』~」、「怪」44号
「日本刀の魅力と魔力 ―『刀剣乱舞』に到る血脈」、「怪」45号
「老木は花を宿して ―〈樹霊〉に焦がれる人間たち―」、「怪」46号
「妖怪政治家、岸信介」、「怪」47号
「ゾンビとしての餓鬼阿弥 ~小栗判官、生ける屍からの復活劇~」、「怪」48号
「名僧も、地獄に惚れて一休み ―遊女「地獄」と一休禅師―」、「怪」49号
「タネから咲いた幻術の花 ~幻術使い、果心居士と飛び加藤~」、「怪」50号
「鬼と地獄のあれやこれ ―アニメ『鬼灯の冷徹』の地獄と妖怪―」、「怪」51号
【解説】「新発見!! 人と化けものが遊ぶ妖怪絵巻」、「怪」51号
 
以上、今井さんが江戸怪談を主としながらも、実に幅広く怪異を論じられていることが一目瞭然です。
ちなみに、上記のうち、「皿屋敷の怨霊は虫に変じた ―お菊虫と常元虫」は小社刊『皿屋敷』所収の「お菊虫のフォークロア」に、「巫女と開かずの外法箱 ―〈外法使い〉としての〈口寄せ巫女〉像」、「犬も杓子も伊勢参り」、「前世を辿る少年の旅路 ―転生勝五郎と八王子~日野の旧道―」の三篇は、今井さんの単著『異世界と転生の江戸』に活かされています。

12/27のホラー・アカデミアでは、怪異研究の貴公子が江戸怪談の迷宮を華麗にエスコートしてくれるものと思います。
ぜひお楽しみに!
来たる12月27日(金)に、今井秀和さんの登壇される、怪異怪談研究会主催のトーク・イベント、ホラー・アカデミア#9「迷宮・江戸怪談をさまよう」が開催されます。
ホラーアカデミア/怪異怪談研究会公式Twitter
https://twitter.com/horror_academia
ホラーアカデミア/怪異怪談研究会の公式サイト↓
https://kaiikaidankenkyukai.web.fc2.com/
ぜひぜひお誘いあわせのうえ、ご来場ください。
事前のお申し込みがお得です。↓
お申し込みは、下記より。↓
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=146675239

f:id:hakutakusha:20191016184301j:plain